リニューアル・営繕業務

大規模修繕工事から
原状回復まで、
顧客のニーズに応え

建物の機能・価値向上を提案・実施
建物の設備・清掃管理業務担当者が、点検・巡回作業で発見した建物の不具合に関する情報を常に共有し、スピーディな提案・対応を実施。
日々の管理業務で
顧客ニーズを知り尽くした
技術者だから出来る提案
建物の特徴や稼働状況を熟知した上で、従事するスタッフが日常的にお客様のご意見をお伺いし、ニーズを把握し最適なご提案を行います。
リニューアル・営繕業務の主な内容
-
1原状回復・レイアウト変更
テナント・オフィス移転後の原状回復工事や、パーティションの新設・移設工事、レイアウト変更に伴う天井・床仕上げ工事及び付帯する設備工事も一括してお任せいただけます。
-
2トイレのリニューアル
明るく清潔かつバリアフリー機能を取り入れたトイレへの更新や、空調システムの改善更新、照明器具のLED化への更新など、エネルギー効率の向上とともに、現代のニーズに応える機能性を提案します。
-
3外壁改修・屋上防水・塗装
建物内外の老朽化や、経年劣化に伴う漏水による壁の補修・塗装、機器の故障にも対応。テナント様が入居した状態で行う工事が主流。ビルの特性・テナント状況を十分把握したうえで工程管理を行います。
建物診断
建築目視調査
外壁や内壁など、目視で確認できる建物の劣化現象を点検・ピックアップ。劣化の度合いや傾向・緊急性を検討します。
付着力試験
外壁などに施されていた塗膜の種別や状況を確認。風雨や経年劣化により、塗膜の密着度が損なわれていないか確認します。
設備診断
全体的な劣化の傾向を把握する為の設備目視調査を実施。設備配管等の劣化状態把握の為に、X線・内視鏡調査を実施。
コンクリート圧縮強度試験
試験機でコンクリート試験体の上下端面に圧縮力を加えて圧縮強度を検査。耐震診断を行うために必要なデータを収集します。
中性化試験
コンクリートが経年劣化によりアルカリ性を失っていく現象を検査。専用の薬剤を使い、中性化の状態を可視化します。